fc2ブログ

    2006

11.30

366日目

366日目のケーキ。

366日目


早いもので、Silkyに行き始めて一年が経ちました。
一年前の今日。初めてメイドカフェに行ったのがSilkyでした。
それはもう、すごい緊張しましたよ(笑)
その時のことは、今でも覚えてます。
それから一年が経ったとは。

こんな調子で、二周年、三周年が迎えられたらな、と思ってます。

ちなみに写真は、初めて注文したものを再現しました。
ケーキはリンゴのケーキだったと思うんですが、今はもうメニューにないんですよね。
残っているのはこれだけです。
(当時はケーキ三種類でした)
当時坐ってた席から日記を書いてます。
変わったところもあり、変わらないところもあり。
これからも、たくさんの思い出がつくれたら。
そう感じた一日でした。
スポンサーサイト



メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(3) 

    2006

11.30

ぱのじが(BlogPet)

ぱのじが
血が足りない気が(笑)ぶらに行動するのは問題無いですが、反応鈍いカモシレーヌですよ?(笑)今日はゆっくり寝た方が良さそうですね…
とか思ってるよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「たま」が書きました。

戯言
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

11.29

ぶらぴ

こんなのが引っかかりました。
ttp://mycasty.jp/ishida/html/daily_2006/d_2_2006-11-26.html

写真、いいのかなあ(笑)
問題は、放送時録画出来ない可能性がある事ですな。
…よく忘れるんです(爆

あ、知り合いには連絡しておきますので。
ちゃんと録画しておいて下さいね。

ついでに私の分も録画をry

メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

11.29

更新はされたのだけど…

4期生の紹介を書こう!と、思ったまでは良かった。

瑠璃さんにお会いした事が無いと言う現実(笑)

その内会う、という前提でちょっとずつ書いて行った方が良いのかなあ。
ちなみに4期メンバーは下記の通りです。

翡翠、ヒナ、まよ、ゆうり、瑠璃

しかし、瑠璃さんロングだと思ってたのに、基本はミニなのかな?
謎が深まるばかりですw(謎笑

メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

11.27

今日は献血してきました。
ん~。血が足りない気が(笑)
普通に行動するのは問題無いですが、反応鈍いカモシレーヌですよ?(笑)

今日はゆっくり寝た方が良さそうですね…
ぐぅ~(ぉ

戯言
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

11.26

うーん

半年ほど前までは、「Silkyってどんなところですか?」と質問されたら、「是非行ってみて下さい!」とお奨め出来たんですが…
最近はちょっとそう言う訳にも行かないみたいです。

雰囲気がちょっと変わりました。
なんというか、空気が悪いと言うか。
タバコの煙じゃないです(笑)
許容されてる事でも、度が過ぎると良くないと言うか。
びみょーな空気が生まれてます。
うーん、類は友を呼ぶとは言いますが。

考え過ぎなのかもしれませんけどね。
実際は、みんな気にしてないのかもしれないし。
とりあえずは、どこにいても楽しめるくらいの心づもりがあれば、快適でいられるはずなんですが。

閑話休題

心残りがいつ解決するか、ちょっと気長に待ってみる事にします。
心残りが無くなったら、決めてた事を実行します。
ホントはもっと早くにそうするつもりだったんですけど。
まだ、今は心残りがあるので、そうする事が出来ないのですよ。
その時が来たら、こちらでお知らせします。

メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(13) 

    2006

11.25

Silky通信販売

24日から、SilkyがWebで通販を始めたようです。

メイドカフェ・Silky通販webページ
http://www.ppr-inc.jp/

ここの6FにSilkyがテナント出店しています。

既に公開されているのに、なぜが本家ページからはリンクされてませんが…。
検索してもなかなか見つからないと思います。
まだ出来たばかりだからだと思われますが(笑)

Silky店内からでも、据付けのノートPCで買い物する事も出来ます。
実はそっちで買った方がお得らしいですが。
通販はポイント対象外のようです。
まあ、当たり前でしょうけどね(笑)

通販限定品もあるので、興味があれば覗いてみると良いかもしれません!

メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

11.23

一週間あるので(BlogPet)


特別メニューやいいイラストがでたら、メモリアル写真集ゲットです

外れてもオリジナル色鉛筆セットが貰えると言うくじ引きです

各メイドさんのじたちが、一周年を記念した期間限定イベントを開催していない
ぱのじたちが予定されています

一週間あるので、結構当たりは引けるはずです…

チャレンジ見ていない顔アイコンイラストが入ってました
今日は、ネットで欲しいんです

特別メニューやいいイラストなどを引きました
だよ♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「たま」が書きました。

戯言
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

11.23

メモ書き

とりあえず、忘れそうなのでメモ書きしておきます。

今回は何期生がどれだけいたかって話で。
(便宜上、何期生って呼んでるだけです。呼び方は色々あると思いますが、私はこう呼んでるってことで)


メイド長
卯月

副メイド長
いちご

第一期生
(メイド長、副メイド長を除く)
蒼依 いちか くるみ コト さくら さほ 糸穂 葉月 ももか 雪 りりか 林檎 れお

第二期生
天音 くぅ せつら チェリー 七海 ミルク

第三期生
えこ こむぎ みかげ

第四期生
(5名)

第五期生
(未確認)

計29名

メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(3) 

    2006

11.22

Silky一周年イベント期間

今日からSilkyでは、一周年を記念した期間限定イベントを開催中です。
特別メニューや、25日にはRCCの「ぶらぴ」取材などが予定されています。

今日から、スピードくじが始まりました。
当たりがでたら、メモリアル写真集(小冊子)が当たると言うくじ引きです。
外れてもオリジナル色鉛筆セットが貰えると言う、実質はずれ無しのくじ。
色鉛筆も実用的に嬉しいので、このチャンスに足を運んでみてはいかがでしょうか?
27日まで、イベントを開催しています。

で、早速くじを引いてみました。

今日は、実は大安なので、まあ、その。
いいことあるといいなあ~。と思っていたのですが…



なんと!



一発で当たりを引きました(笑)
おかげさまで写真集ゲットです。
各メイドさんの写真と、メッセージカードが入ってます。
よ さ げ です(笑)

ちなみに、HPでは公開されていない顔アイコンイラストが入ってました。
えんこーばしさんの力作でもあります。
一週間あるので、結構当たりは引けるはずです…
チャレンジ見てみて下さいな。

個人的には、色鉛筆も欲しいんですけどね(笑)



そこ、迂闊な読みはしない事。

メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

11.22

いつか終わりが来るとしても

ここを読んでくれてるのかどうかは、私には分かりません。
でも、言葉を残す事は、きっと意味があるのだと思います。

一周年を前にして、あなたの帰るのを待ちわびている人がここにいます。
こっそり教えておきますが、あの臨時ノート、増量されたんですよ?(笑)
待ちわびている人達が、ノートに書き込みながら待ってるんです。

ゆっくりと過ぎて行く時間の中で、どれだけのことが出来るかは分かりません。
またお会いした時は、のんびりとお話出来たら嬉しいなって思います。

あなたは磨けばまだまだ輝きます。
一周年期間の間に、またお会い出来たら嬉しいのです。

その時まで、この空気の中で、待って見ようと思います。

戯言
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

11.20

かえりみち

戻らない時間を悔やむよりも、今を生きた方がよい。
明日のことは誰にも分からないし、昨日は戻っては来ないのだから。

でも。

明日からは笑っていよう。
明日からは…

戯言
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

11.20

ストーブシーズン

kotoモデル


本人を前にして書くのは、今回が初です(笑)
Silkyきってのカープっ娘といえば…
一期生の中では、一番話しやすくて親しみやすい人でした。
あんまりそうには見られなかったかもしれないけど、真面目にお仕事をこなすに人でもありました。
ずっといるのだと思ってました。
前日に聞いた時は、何かの冗談かと思ったものです。
ぽそりとつぶやいた、「寂しいな…」という言葉は、一年という見えない重みがそうさせたのかもしれません。

時間は過ぎて、やがて終わりがきます。
のんびりとした、いつもよりちょっと…寂しい空気は、いつも明るい(?)彼女には合わないかも。
いつかまた、球場で会える日を楽しみに。
あなたらしく輝いていてください。
それまでは、しばしの休息を。
あなたの羽は、どこまでも飛んで行ける力があるのですから。

14人の卒業を見送ってきました。
一年という時間の流れは、残酷で、時には懐古の情にとらわれることもあります。
でも、それはいつかやってくる時間なのかもしれませんね。
それが早いか遅いかの違いでしょう。

では、またひとときの夢を。
一年間ありがとうございました。

メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(4) 

    2006

11.20

そして伝説へ

卒業スライムがあらわれた!


最初にあなたを見た時は、凄く可愛らしい人がいるんだなと思ってました。
あんまりしゃべらないけど、真面目に良く働く子。
ちょっと気が強そうなその瞳は、きつい印象ではなくて、意志の強さを感じていました。
お絵描きは苦手だったけど、見違えるように上達しましたね。
一月経つ頃には、色々お話をしてくれるようになりました。

多分、あなたのファンは沢山いたのだと思います。
それは今でも変わらないでしょう。
私も、その中の一人ですから。
あなたとは、またどこかで会える様な気がします。
いつか、あなたが教えるべき人達が出来たら。
その時は、あの楽しかった日々を、あの場所であった事を。
後に伝えて行ってくれたらと思います。
これからもっと長い時間が始まるでしょう。
でも、くじけずに。自分の思うように生きてみて下さい。
陰ながら、私も応援しています。

では、また会う日まで。
『がんばりんこだぷー』

メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

11.20

あいとゆうきだけがともだちさ

何の為に生まれて 何をして生きる?
解らないまま終わる そんなのはいやだ。

まんまるお顔とにっこりスマイル。
オープニングメンバーなのに「新人の方ですか?」と聴かれてしまった事もありました。
私にとっては、最後まで謎めいた人だったのですよ。
でも、その笑顔はとても癒されました。
最後になる、とは思ってなかったけど、最後にお会い出来て本当に良かったです。
幕引きは、ご自分で選んだ道だと思います。
だから、私は黙ってお見送りする事にします。

一年間、本当にありがとうございました。
思えば、最初に出会ったメイドさんの一人だったんですよね。
今となっては懐かしい。
あなたのキャラクターなら、どこでも可愛がられると思います。
これからは、自分の道を進んで行って下さい。
その先で、偶然出会ったとしても。
私はただ、見守るだけだと思います。
新しい道で、成功される事を、心よりお祈り申し上げます。

あ、結局グッズは作れずじまいでしたね。
私的には、グッズ作って欲しかったんですけどね(笑)
シンプルな絵柄は、雑貨にしても面白かったと思ってます。
それもいつか、実現したら嬉しいなと思ってますよ。
では、お体に気をつけて。

メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

11.16

近くは本通で(BlogPet)

近くは本通で
手作り雑貨をレポートするだけで10件は下りません

手作り雑貨から、和風
アメリカン
輸入家具雑貨まで

ここはすごく雑貨と言う所です!(ぉ)
とか思ってるの。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「たま」が書きました。

戯言
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

11.15

カフェ飯始まりました。

久しぶりの更新になってしまいました(汗
レスは後で(><

Silkyでカフェ飯が始まりました!
スープ


これはヒットです!
ご飯にスープ、一品がついて700円。
週代わりなので、毎週違ったカフェ飯が楽しめます。
週代わりスープよりボリュームもあるし、ご飯とスープが楽しめる。
ついでのもう一品としても、少なめ晩ご飯としても最適です。
スープセットじゃちょっと少なかったと思ってた人も、これは試してみる価値ありますよ~
ぜひ、お試しあれ!

メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(1) 

    2006

11.09

きょうは(BlogPet)

きょうは、たまが俳句を詠んでみようと思うの

 「この範囲 いなかった頃 範囲なり」


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「たま」が書きました。

戯言
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

11.06

たまには昔話を。

ふと思い出した事があるので書き留めておこう。

昔、まだ一期生しかいなかった頃。
とあるメイドさんからこんな話を聞いたことがある。
「悪い噂は、良い噂の何十倍も速く広がる。だから、悪いと思った事はすぐに正さないと行けない」だったかな?
後半はもううろ覚えなんですけどね。

何が言いたいかって言うと、何が言いたいんだろう?
含まれる範囲が広いから、一概には言わないんですけど。
二期生三期生四期生にも、この話はしてあげようと思ってるし。
できれば、ご帰宅してるご主人様お嬢様も、この話を覚えていて欲しいなと思う。

私が求めてるのは、ただ、快適な空間が欲しいだけなのに。

メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(5) 

    2006

11.04

それ行け雑貨屋ゾーン

本通から並木通りにでて、袋町へ向かって歩いて行く。
この辺り一帯は、本当に多くの雑貨屋さんがあります。

こんばんは。文化の日らしく、雑貨屋さんに思いを馳せてみようと思っているぱのじです(何

時間があったので、袋町を探検してみました。
いや、真面目に石を投げたら雑貨屋さんに当たりそうなくらい、あちこちにありますね。
並木通りからデオデオネバーランドまでの道程。
路地が二本ありますが、北側の路地には両脇に雑貨屋さんがひしめいてます。
袋町小学校の近くも雑貨ゾーン。
探検するだけで10件は下りません。
手作り雑貨から、和風。アメリカン。輸入家具雑貨まで。
ここはすごく雑貨が集ってる場所ですね。
真面目にレポートしたら、本が書けそうなくらい(笑)

この休みは、雑貨屋探検に明け暮れてみるのも悪くない。
そんな気がしました。
問題は、地図が描けるかと言う所です!(ぉ

街角から今日は
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

11.03

通りがかった雑貨屋さん

比治山大学の近く。
バス通りに面したところに、とても小さな雑貨屋さんがあります。

『ぺぺ』
手作り裁縫雑貨のお店です。
あまりにもお店が小さいので、作業場と売り場が一体化してます。
並んでいる雑貨は、手作りの品。
裁縫された小物やアクセサリーが並んでました。
外からでも、中を覗き込む事は出来ます。
通りがかったら、是非覗いて見て下さいねo(^-^)o

アストラムライン『不動院前駅』北へ歩いて右側に見えます。
バスなら『牛田新町4丁目』上り方面バス停すぐ近く。

戯言
トラックバック(0)  コメント(2) 

    2006

11.01

というか(BlogPet)

ぱのじが

というか、新人さんの名前が公開されてまそして(笑)
今日は翡翠さんがお披露目だったようです。
とか考えてたよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「たま」が書きました。

戯言
トラックバック(0)  コメント(2) 

 |TOP