2006
行って来ました!
一部と二部に分かれてのイベント。このスタイルは毎回同じです。
今回はみんなでケーキを作ろう!とうもの。
まずくじを引いて、6、7人の班に分かれて、思い思いのケーキを作りました。
一部!
参加人数は11人。1~3班までに別れてのケーキ作成です。
最初にデコレーション用クッキーを作り、それを焼きます。
(奥の厨房で焼いてたみたいです)
何作ろうか~と悩んで、「アキバ系」というお題でクッキーを制作する事に。
出来上がったクッキーは大物が多くて、後で大変でした(笑)
ところでスライムはアキバ系なのかな?(爆)
思い思いのクッキーは見てても楽しめます。
もちろん、作るともっと楽しいですけどね!
スライム美味しそうでした…
焼いてる間に、ケーキの土台を制作。
もちろんホイップクリームは、生クリームを泡立てて作ります。
デコレーションして、クッキーをケーキに飾り付けて、生クリームで仕上げたら完成。
この時はいちごジャムがベースでした。
どうする?どうする?と言いながら。
ホイップクリームで「秋葉系キ」とお絵描きを(笑)
周りにクッキーをあしらって、かなり豪華な感じになりました。
さて、試食…
というところで、恒例のゲームが(笑)
今回は、「ミックスジュース。この原料は何でしょう?」
それぞれの班で考えて、班としての答えを出します。
最も多く正解した班には、ごーかな商品が!
3種類、4種類、5種類からなるジュースを試飲し、それがそれぞれ何を混ぜて作ったかを当てるゲームです。
混ざってるのは、今までSilkyで出した事の在る飲み物達。
あ、疼きの~は入ってませんから(笑)
結構難しくて、色々考えながら回答しました。
結果発表!
なんと同率一位。
勝負はじゃんけんに。
そして…勝ちました!(笑)
見事、商品をゲット。記念のチェキとホルダーが貰えるらしいです(後日引き渡し)
ちなみにメイドさんには3日分の賄い券が。
かなり喜んでました(笑)
最後は恒例のアーチくぐりで退場。
記念品は缶バッジでした。今回限りのアイテムです。
一部は参加した人が面白かった!
あ、一人は連れでしたが(笑)
予定時間を30分ほどオーバー。
インターバルの間、近くの駐車場でだべってました…。
悪い大人の見本です(ぉ
そして第二部が始まります。
…はい。両方参加しましたとも(ぇ
第二部は、参加人数16名(違うかも)という大所帯。
メイドさんの数もパワーアップして12名+メイド長という豪華な顔ぶれです。
今回は4班に分かれて、ケーキを作成します。
第二部では、我々のケーキのテーマはズバリ「カープ」
ベースにしたのは桃ジャム。秘蔵っ子だそうです(笑)
桃ジャムはおいしかったですよ!…量が多くて食べきれませんでしたが(泣
持ち帰りしたかった…。タッパー持ってくれば良かったな(ぉ
実は、ホイップクリーム作るの好きなメイドさんが居たりと意外な一面が見れました。
二部に一緒になった人達も(実はちょっと不安でしたが)面白い人達でした。
二部は人数が多かった所為か、各班でそれぞれ盛り上がると言った感じでしたね。
みんな結構盛り上がってたと思います。
そして恒例のゲーム。
今回は中身が変わっての謎ジュースです。
3種、4種、5種のジュース。
…実は後半もう味が解らなくなってたのは秘密です(笑)
なんと!4種で全問正解のチームが!
すごい!アレ解ったんだ(爆)
我々も負けていられません。
5種で紙コップの中身を見たら、お茶の葉が浮いてました。
「あ、これほうじ茶の葉っぱだ(笑)」
そして5種類中4問正解!
…連覇してしまいました(爆)
今回、一部と二部に初めて両方参加したのですが、どちらもそれぞれ盛り上がりを見せたと思います。
また今回のイベントで、新人さんがデビューを果たしました。
少しだけお話ししましたが、みなさん良い娘達だと思います。
今までとはちょっと違うイメージのキャラクターかもしれませんが…。
そして6日分の賄い券をゲットしたメイドさん。
おめでとうございました(笑)
運があるんでしょうねえ。ラッキーガールでした(^^
司会のまおさんもお疲れさまでした!
こんなイベントなら次回も参加してみたいですね!
皆さん、お疲れさま&ありがとうございました!