fc2ブログ

    2006

10.27

そしてイベントへ

今日行われた、Silkyイベント「ケーキを作りん際」
行って来ました!
一部と二部に分かれてのイベント。このスタイルは毎回同じです。

今回はみんなでケーキを作ろう!とうもの。
まずくじを引いて、6、7人の班に分かれて、思い思いのケーキを作りました。

一部!
参加人数は11人。1~3班までに別れてのケーキ作成です。
最初にデコレーション用クッキーを作り、それを焼きます。
(奥の厨房で焼いてたみたいです)
何作ろうか~と悩んで、「アキバ系」というお題でクッキーを制作する事に。
出来上がったクッキーは大物が多くて、後で大変でした(笑)
ところでスライムはアキバ系なのかな?(爆)
思い思いのクッキーは見てても楽しめます。
もちろん、作るともっと楽しいですけどね!
スライム美味しそうでした…

焼いてる間に、ケーキの土台を制作。
もちろんホイップクリームは、生クリームを泡立てて作ります。
デコレーションして、クッキーをケーキに飾り付けて、生クリームで仕上げたら完成。
この時はいちごジャムがベースでした。

どうする?どうする?と言いながら。
ホイップクリームで「秋葉系キ」とお絵描きを(笑)
周りにクッキーをあしらって、かなり豪華な感じになりました。

さて、試食…

というところで、恒例のゲームが(笑)
今回は、「ミックスジュース。この原料は何でしょう?」
それぞれの班で考えて、班としての答えを出します。
最も多く正解した班には、ごーかな商品が!

3種類、4種類、5種類からなるジュースを試飲し、それがそれぞれ何を混ぜて作ったかを当てるゲームです。
混ざってるのは、今までSilkyで出した事の在る飲み物達。
あ、疼きの~は入ってませんから(笑)
結構難しくて、色々考えながら回答しました。

結果発表!

なんと同率一位。
勝負はじゃんけんに。
そして…勝ちました!(笑)
見事、商品をゲット。記念のチェキとホルダーが貰えるらしいです(後日引き渡し)
ちなみにメイドさんには3日分の賄い券が。
かなり喜んでました(笑)

最後は恒例のアーチくぐりで退場。
記念品は缶バッジでした。今回限りのアイテムです。
一部は参加した人が面白かった!
あ、一人は連れでしたが(笑)
予定時間を30分ほどオーバー。
インターバルの間、近くの駐車場でだべってました…。
悪い大人の見本です(ぉ

そして第二部が始まります。
…はい。両方参加しましたとも(ぇ
第二部は、参加人数16名(違うかも)という大所帯。
メイドさんの数もパワーアップして12名+メイド長という豪華な顔ぶれです。
今回は4班に分かれて、ケーキを作成します。

第二部では、我々のケーキのテーマはズバリ「カープ」
ベースにしたのは桃ジャム。秘蔵っ子だそうです(笑)
桃ジャムはおいしかったですよ!…量が多くて食べきれませんでしたが(泣
持ち帰りしたかった…。タッパー持ってくれば良かったな(ぉ

実は、ホイップクリーム作るの好きなメイドさんが居たりと意外な一面が見れました。
二部に一緒になった人達も(実はちょっと不安でしたが)面白い人達でした。
二部は人数が多かった所為か、各班でそれぞれ盛り上がると言った感じでしたね。
みんな結構盛り上がってたと思います。

そして恒例のゲーム。
今回は中身が変わっての謎ジュースです。
3種、4種、5種のジュース。
…実は後半もう味が解らなくなってたのは秘密です(笑)
なんと!4種で全問正解のチームが!
すごい!アレ解ったんだ(爆)
我々も負けていられません。
5種で紙コップの中身を見たら、お茶の葉が浮いてました。

「あ、これほうじ茶の葉っぱだ(笑)」

そして5種類中4問正解!
…連覇してしまいました(爆)

今回、一部と二部に初めて両方参加したのですが、どちらもそれぞれ盛り上がりを見せたと思います。
また今回のイベントで、新人さんがデビューを果たしました。
少しだけお話ししましたが、みなさん良い娘達だと思います。
今までとはちょっと違うイメージのキャラクターかもしれませんが…。

そして6日分の賄い券をゲットしたメイドさん。
おめでとうございました(笑)
運があるんでしょうねえ。ラッキーガールでした(^^
司会のまおさんもお疲れさまでした!
こんなイベントなら次回も参加してみたいですね!

皆さん、お疲れさま&ありがとうございました!
スポンサーサイト



メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(4) 

    2006

10.26

ひみつ

職業柄、守秘義務には神経を使います。
最も、秘密にする必要のないものは無頓着ですが(笑)

口止めされてることは、おくびにも出しませんよ?
知らぬ存ぜぬを決め込みますので。

まあ、ちょっと思ったので。

戯言
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

10.25

そうだ!イベントへ行こう!!

あれですよ。
27日はイベントの日です。
Silkyでイベントがある訳ですが、詳細がHPに公開されていました。

これによると。

第一部は新人さんがお披露目に。
第二部ではバランス良いメイドさん配分になってるみたいですね。

どっちに出ても楽しめそうです。
というか、新人さんの名前が公開されてますね(笑)
今日は翡翠さんがお披露目だったようです。
お会いするのが楽しみ。

もちろん、イベントも楽しみではありますが。

あ、私信ですけどイベント当日は私ご帰宅しませんので。
イベントの時間に現れる予定です。
詳しくは明かせませんが、ハッピーな金曜日になりそうです♪

メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(6) 

    2006

10.25

とか思ってるの(BlogPet)

ぱのじたちが、朝でメイドとかをハローウィンしなかった
今たまは後二週間後二週間後です

はたして時間内にちゃんとできるのか

今から楽しみであります(笑)
(あれは、多分わざわざ作ったドッキリだと思われます(笑)
とか思ってるの。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「たま」が書きました。

戯言
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

10.20

あなたが教えてくれた事

夏がついに終わりました。

一年に満たない時間だったけど、一つ一つがとても思い出深く息づいています。
今でも昨日の様に覚えていること。
クリスマスのオーナメント作成。
クリスマスイベント。
もちつき大会。

何事も、最初が肝心なのです。
この一年は、あなたで始まり、幕を下ろそうとしています。
あなたの声も、優しさも。
心の中に閉じ込めて。
ゆっくりと、自分の道を歩んで下さい。

今までも、これからも、私はあなたのファンであり続けるでしょう。
もう会う事はないかも知れないけど。
またどこかで、お会いしましょう。

Silkyは、癒しと信頼と、優しさで包み込んでくれる場所です。
新たな世界でも。



どうか、あなたの笑顔を忘れないで下さいね。



新たな歴史が、これから刻まれて行くことでしょう。
思い出はいつでも取り出せる様に。
あなたに託します。

ありがとう。そして、これからも宜しくお願いしますね。

メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(2) 

    2006

10.18

秋も深まり

ハローウィンは後二週間後です。

Silkyが模様替えをしていました。
すっかりハローウィンに染まっています。
今回は、朝出のメイドさんも飾り付けのお手伝いをしたみたいです。
あちこち細かい所にまで様変わりした店内。
見てるだけでも結構楽しめます。

そして、ついに第三弾のイベントが告知されました。
詳しくはSilkyのHPを参照して下さい。
最初の告知ページイラストが、ちょっとしたどっきりになってましたが(笑)
(あれは、多分わざわざ作ったドッキリだと思われます)
今回のイベントは、「家庭科」のようです。
はたして時間内にちゃんとできるのか。
今から楽しみであります(笑)

メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(3) 

    2006

10.18

ブログペット(BlogPet)

きのう、記憶しなかった?

」「お前が言うなや」というわけで、西条酒祭りは人込みに行って来ます(笑)酒祭りに行って来ます(?今日は月見酒などをチャレンジすればよかった?*このエントリは、B l o g P e t(ブログペット)の「たま」が書きました。




*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「たま」が書きました。

戯言
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

10.17

ちょっとお客さん

もう時効なので書きますが。
富士見町の地下にあった、カフェ&バーに行かなくなった理由の一つに、常連客が気に入らなかった、と言うのがあります。
カウンターとテーブル席があるんですが、テーブル席では店員さんが見えない(というか、注文すらしにくい)
カウンター席には常連が座ってて、店員を捕まえて離さない。
という素敵な情景でした(笑)

小さな店なんですが、構造に問題があって、あちこちに柱で死角があるんですね。
店員さんが、フロアを回ってくれたら良かったのだけど、それも無かった。

随分前に潰れましたけど…

以て他山の石とせよと申します。
どこでもお店に行く時は、襟元を正した方が良さそうですね。
行きつけのお店が潰れたら、悲しいですし。

心には、いつも余裕を持って行動したいものです。

戯言
トラックバック(0)  コメント(3) 

    2006

10.17

さよなら

来年の春には、さくらの花が咲き乱れる事でしょう。
その時、私は楽しかった日々を思い出すでしょう。

クリスマスのオーナメント作成
クリスマスイベント
お正月
餅つき大会…

思い起こせば、一年の間にいろんな事がありました。
泣いたり笑ったり、時にはちょっとふざけたり。
少しずつ、思い出話ができる人達が巣立って行く時期になって来ました。
最後にお会いする事はかなわなかったけど
あなたに会えた事はとても幸せだったと思います。
いっぱいお話しして、笑いあったあの日々は
もう二度と帰らないのだろうけど。

あなたがここにいた記憶は、きっといつまでも残るから。

大切な場所は、心の中へ。大切な記憶は、心の奥へ。
新しい場所でも、あなたらしく輝いていて欲しいと思います。
ありがとう。本当に、あなたに会えて良かった。

メイドカフェは、出会いと別れの場所でもあるのですから。
どこかでまた、お会いしましょう。お嬢様。

メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(3) 

    2006

10.16

いたづら

さて、Silky店内にはベルが設置されています。
このベル、ならす事でメイドさんを呼びつける訳ですが…。

いくつかのベルには、いたづらが施されています(笑)

パターン1:ベルにイラストを貼付ける

これはベルにお手製のイラストを貼って、自己主張してるものです。
ベルはちゃんと鳴りますし、イラストを除けばどうと言う事はありません。

パターン2:ベルにふたをして、鳴りにくくする
これはまだ可愛い方。
鳴りが悪いので、確認すると『あ!!』と驚く仕掛けが。
このパターンもいくつかあるので探して下さい(笑)

パターン3:鳴らないベル
ベルは中にチャネルが入ってて、それで鳴る訳ですが、それを『封印』することでホントに鳴らなくなったパターン。
こうなると、もうお手上げ。必死になって鳴らさないと行けません。

もちろん、これらのいたづらは簡単に解除出来ますし、ほとんどの場合は問題なく鳴るのでいいのですが…

メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(1) 

    2006

10.16

この人の感想を書いてみるリターンズ

SilkyのHPが更新され、ようやく新人さんが紹介されました。
そこで、3人の新人さんを、私なりの視点で紹介してみようと思います。
まあ、独断と偏見が入ってるのであまり当てにはならないかも(笑)
なお、今回入った新人さんからを、便宜上3期生と呼称します。

◎えこさん
最初にお会いした新人さんが彼女でした。
これまで12人体制だったSilkyに、新しい風が吹き始めた瞬間です。

非常におっとりとした感じのあるメイドさんです。
ロング服を着こなし、のんびりまったりとした雰囲気をかもし出します。
雰囲気的には、初期の糸穂さんに近い気がします。
ややドジな所もありますが、にこやかなトークとほんわかオーラで乗り切る癒し系メイドさんですね。
メイドというロールプレイをほぼ完璧にこなしているのも、糸穂さん似です(笑)
ゲーム中は打って変わって大騒ぎ。
でもそれが面白くて、つい対戦相手に選んでしまいます。
今後どう化けるかが、とても楽しみなメイドさんです。


◎みかげさん
そして、次にお会いしたのがみかげさん。
やはりロングのメイドさんです。
黒髪が印象的な、ノリの良いメイドさんです。
そうですね、この人は「さほさん」に近い気がします。
イラストもなかなか上手ですし、お絵描きもイケます。
気が付くと視界に現れる、覚えやすいメイドさんではないかなと。
ニコニコお話しするのが印象的ですが、えこさんとは違って、みかげさんはムードメーカーでしょうか。
癒しと言うよりは、どたばたの笑いを提供してくれそうです(笑)
お話ししなくても、雰囲気だけで楽しめる、ちょっと変わったメイドさん。
近くにいても飽きない特性がありますね。


◎こむぎさん
最後にお会いしたのがこむぎさんです。
この人はコトさんとれおさん、雪さんを足して2で割ったようなメイドさんです(笑)
コトさんのような親しみやすさを持ち、れおさんや雪さんのような話題の豊富さを兼ね備えた面白メイドさんです。
ちなみに第一印象は、「顔丸っ!」だったのは秘密です(ぇ
お話しすると面白いし、意外と人気が出るのではないでしょうか?
将来が楽しみであります。
…まだ、二回しかお会いしてませんが(笑)

全体的に、今回の3期生はあたりではないかと。
Silkyにはずれ無し、というか、よくもまあここまで面白い人材が集るなあと(笑)
お話しするととっても良い感じのみなさんです。
まだお会いしてない方は、ぜひお奨めしておきますよ~

メイド喫茶
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

10.10

というわけで(BlogPet)


「お前が言うなや」


というわけで、西条酒祭りに行って来ます(笑)

酒祭りは人込みに行って来ます(?

今日は月見酒などをチャレンジすればよかった?


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「たま」が書きました。

戯言
トラックバック(0)  コメント(0) 

    2006

10.07

30過ぎても…

ぱ『30過ぎても、メイドメイドって、どうかと思うね、ぼかぁ。』
『お前が言うなや』

というわけで、西条酒祭りに行って来ます(?)
今日は月見酒かなあ(笑)

酒祭りは人込みにまみれてました…
まあ、美味しいお酒が呑めたので良いけど(笑)
今度は酒鍋にチャレンジしたいです。

暑いのは苦手ですけどね(笑)

街角から今日は
トラックバック(0)  コメント(2) 

    2006

10.03

がここでぱのじは晩は予想された(BlogPet)

たまは、ここまでぱのじが吉を予想したかもー。
がここにぱのじとここにぱのじの謎みたいな予想する?
がぱのじとここまでぱのじで女物を断念したいなぁ。
がここまで断念するはずだったみたい。
がここでぱのじは晩は予想された。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「たま」が書きました。

戯言
トラックバック(0)  コメント(0) 

 |TOP